
ちょっと古い記事なのですが、東洋経済さんの記事から偶然発見しました。
・茨城県の市町村は競争入札で無く、随意契約で発注先を決めている。
・そして、30市町村は業界団体である不動産鑑定士協会に「丸投げ」をして、傘下の鑑定士間の調整だけでなく、報酬の支払いまで任せている。
うちの地元もおそらくそうだったと思います。確かに3年に一回のボーナス。
不動産鑑定士のニュースまとめ
ちょっと古い記事なのですが、東洋経済さんの記事から偶然発見しました。
・茨城県の市町村は競争入札で無く、随意契約で発注先を決めている。
・そして、30市町村は業界団体である不動産鑑定士協会に「丸投げ」をして、傘下の鑑定士間の調整だけでなく、報酬の支払いまで任せている。
うちの地元もおそらくそうだったと思います。確かに3年に一回のボーナス。